3種の煮昆布、なにが違うの?

源蔵屋さんには、『貝殻島産棹前昆布』が3種類ありますがなにが違うのでしょうか?

源蔵屋では、貝殻島産の棹前昆布を3種類ご用意しております。

  1. 早煮昆布(商品番号:810007)
  2. 昆布巻き用こんぶ(商品番号:510009)
  3. もっちり煮こんぶ(商品番号:510022)

この3つの商品は、もとは同じ1本の貝殻島産棹前昆布ですが部位によって巾が異なり、呼び方や適した用途も異なります。
それぞれの特徴を見てみましょう。

なるほど、同じ棹前昆布でも巾や身の厚さが違うんですね!私は、結び昆布をよく使うのでもっちり煮こんぶにしてみようかな。もっちり食感を楽しみます(#^^#)

ほかの産地に比べて柔らかさ・滑らかさ共に別格と言われており源蔵屋ではこの〈貝殻島産〉にこだわっています。
限られた期間だけ採る事が許されている〈稀少〉な貝殻島産の昆布をぜひ、お楽しみくださいね(#^^#)

口あたり滑らか!『貝殻島産棹前昆布』をみてみる

  1. 早煮昆布(商品番号:810007)
  2. 昆布巻き用こんぶ(商品番号:510009)
  3. もっちり煮こんぶ(商品番号:510022)